名古屋市西区国風第一幼稚園では、「とにかく子どもたちが楽しく過ごせなければならない」という理念のもと教職員全員同じ意識を持ち、コミュニケーションを大切にし、職場環境を良くしようと積極的に取組んでいます。子どもたちには園内で明るく元気にのびのびと過ごせるよう目指しております。

教育方針
☆自分のことは自分でできること。
☆「おはよう」のあいさつができること。
☆「ありがとう」とすぐにお礼を言えること。
☆人の目を見て、しっかりとお話を聞けること。
☆自分の思ったことを、言葉で伝えられるこ と。
3才になった翌月1日から入園OK
子どもたちの笑顔があふれています。

名古屋市西区の国風第一幼稚園
子どもたちの
「遊び」を
大切にしています。

子どもたちの「遊び」を大切にし、主体性をもって遊びに取り組むことが
出来るように、いろいろと心を砕いています。
もちろん、自分勝手な「遊び」だけではいけないのであって、それに関わる
教員は「遊び」について熟知して、より高き所に結びつけるように努力
しています。同時に「遊び」を通して幼稚園時代に当然学ばねばならない、
基本的生活習慣や小学校で学ぶことの基礎も身につけられるよう配慮して
います。
毎日の規則正しい生活の積み重ねが重要
園の特色


幼稚園生活は楽しくなければならない。私たちはそう考えます。
子どもたちが、毎日、元気に登園する。幼稚園のことを大好きになる。
そこから教育が始まるのです。
私たちが子どもたちに教えてあげたい種々の事柄も、主人公である子どもたちが
楽しく取り組んでくれなくては、うまく伝えることはできません。
だから、私たちの幼稚園は子どもたちの笑顔であふれています。
子どもたちは、日々、成長し続けなければならない。私たちはそう考えます。
そのためには、毎日の規則正しい生活の積み重ねが重要なこととなります。
そして、その上に、時に応じて子どもたちの「頑張り」を引き出さねば
なりません。運動会、お遊戯会、キャンプ等の行事での「一生懸命」は、
確実に子どもたちの成長の糧となっていきます。
